お知らせ

  1. ホーム
  2. お知らせ

32件中 1〜10件を表示

ハイライトよねやま276号ハイライトよねやま276号

ハイライトよねやま276号

今月のトピックスマレーシア米山学友会総会開催寄付金速報-2月も好調を維持ー第4回ミンガラ奉仕デー日本語CAFE開催「ここからが始まり」米山奨学生機関終了式今月のピックアップ記事マレーシア米山学友会が次世代教育支援マレーシア米山学友会の総会が3月5日、首都クアラルンプールに隣接するセランゴール州で対面開催され、20人のマレーシア学友が参加しました。今総会の様子はオンラインでも配…続きを読む

ロータリー平和フェローシップの申請書の受付が開始されました

 日常を戦場に変えてはならないロータリー平和フェローシップチームリーダー東海林勉(遠軽RC)戦争や紛争、今や彼の地の出来事ではありません。いつ私たちの日常を一変させるかわかりません。平和と紛争解決の研究や実地研修を通じて平和構築に貢献できる人材を育てる「ロータリー平和フェロー」を第2500地区からも推薦し、「ロータリー平和センター」へ送り出しましょう。 ロータリー平…続きを読む

ハイライトよねやま275号

今月のトピックスマレーシア米山学友会が次世代教育支援寄付金速報―2023年は緩やかにスタート―学友マイ・ストーリー第3弾公開「心も美化する」チャリティー奉仕リレー第3弾オンラインで高校生と異文化交流今月のピックアップ記事マレーシア米山学友会が次世代教育支援1月12日、マレーシア米山学友会会長の黄麗容さん(2001-04/横浜泉RC)、会計担当の張美玲さん(1996-98/駒ヶ…続きを読む

ガバナー月信Vol.8を掲載しました

ガバナー月信Vol.8を公開しました。閲覧はガバナー月信の一覧ページよりご覧ください。ガバナー月信…続きを読む

RLIパートIIIの受講申込はこちらRLIパートIIIの受講申込はこちら

RLIパートIIIの受講申込はこちら

読み込んでいます……続きを読む

米山記念奨学生の面接が北見市で開催されました

国際ロータリー第2500地区米山記念奨学生の面接が、12月11日(日)に北見市で開催されました。 雪ひとつない快晴の中の開催となりました。晴れやかな雰囲気の中にも緊張感が漂っています。面接に臨まれる留学生の皆さんのご健闘をお祈りします。皆様の想いが伝わりますように! …続きを読む

RLIパートⅡの受講申込はこちらRLIパートⅡの受講申込はこちら

RLIパートⅡの受講申込はこちら

以下のフォームに必要事項を入力の上、送信ボタンを押し、内容の送信をお願いいたします。読み込んでいます……続きを読む

ガバナーノミニー・デジグネート (2025-2026年度ガバナーの公表

ガバナーとして、国際ロータリー細則第12条ガバナーの指名と選挙・12.010.項の規定により、2022年9月1日付けで地区内全クラブに対して2025-2026年度ガバナー候補者の推薦を同年11月30日までに提出するよう要請したところ、期日までに釧路北ロータリークラブからの推薦が1件ありました。その旨を地区ガバナー指名委員会(成瀨則之委員長)に報告いたしました。詳しくはこちらをご覧く…続きを読む

審議会代表議員の選出

ガバナーは、国際ロータリー細則第9条の規定により、代表議員と補欠議員を選出するために規定審議会地区代表指名委員会(吉田潤司委員長)に候補者の推薦を委ねた。2022年12月10日に地区諮問委員会が開催され、規定審議会地区代表指名委員会副委員長(松田英郎副委員長より、2022年11月28日に開催された委員会において、代表議員に成瀨則之君、補欠議員に細川𠮷博君を選出した…続きを読む

RI第2500地区短期海外研修及びインターアクト地区大会開催中止のお知らせ

例年3月に予定しておりました、RI第2500地区短期海外研修及び、5月に予定しております、インターアクト地区大会につきまして、新型コロナウイルス感染拡大状況を考慮し中止することとなりましたのでお知らせします。3年連続の中止となりますが皆様の健康と安全面を第一に考慮した為の措置でございます。大変ご迷惑をおかけしますがご理解の程お願い申し上げます。詳しくはこちらをご覧くださいRI第2500地区短…続きを読む